村恵アルバム

改善村恵 旅行写真サイト                      開設 2008/10/10 管理者村上恵一 村恵

                                       アクセスカウンター

                                           Counter
                                     更新日  カウンター履歴
                                  2008/10/10   0001
                                   2008/11/3    0026
                                   2008/11/13   0171
                                   2009/2/24   0236
                                   2009/8/19    283


元気な頃の懐かしい思い出の一枚です
 また行ける日夢見るだけです
北から掲載します
一部はフイルム写真からアルバムしました

                         村恵ホームページに戻るここ
                          リンク集へ戻るここ
北海道東北
 札幌 小樽 秋田 福島

2007年村恵の北海道旅行ここ

           写真 時期        コメント
1 1900年代 秋田田沢湖ここ
フイルム写真からアルバムしました
2 2007年夏 福島県安達太良山ここ
スキー場
若かりし頃の夢の跡
一番上からべ―レンで降りてきた
抜重滑りです
3 2008年夏 福島猪苗代三四郎そばここ
親戚家族と食べに行った
おいしいそばです
観光のついでにお立ち寄り下さい
4 2007年春 北海道札幌羊が丘にてここ
裕次郎像前にて
ドーム球場が見えます
2008/12/2
ロープウェイ下りビデオここ
函館山より日本三大夜景ここ
5 1900年代 北海道函館山からの眺めここ
日本三大夜景・100万ドルの夜景
@長崎稲佐山A・函館函館山B・神戸菊星台夜景
2008/12/3 函館五稜郭glip動画ここ
6 2007年春 北海道小樽にてここ
倉庫街
運河通りにあります
1900年代 秋田角舘武家屋敷前にてここ
青柳家屋敷跡
1900年代 秋田角舘武家屋敷通りにて
青柳家
2007年春 北海道小樽北一ガラス前にてここ
ガラス細工がお土産に良い
醤油ビンがお勧めです
同上 小樽政寿司にてここ
名人の握り
2008年夏 福島本宮みずいろ公園にてここ
ナイアガラ滝前にて
同上 みずいろ公園ここ
同上 福島猪苗代三四郎そばの看板マーク
                       荷車ここ
2008年夏 福島布引高原風車発電所ここ
エエネルギー県福島
原始力・自然エネルギー風車
同上 福島二本松子守地蔵ここ
同上 同上ここ
同上 同上ここ
2009/08/06 仙台七夕帰省ここ
2009/8/6 仙台栽松院ここお参り
1984/2 ハワイ島 キラウエア火山火口ここ
フイルム写真からアルバムしました
1984/2 ハワイ ダイヤモンドヘッドここハワイ
フイルム写真からアルバムしました
1984/2 ハワイサイクリングここのあたり
フイルム写真からアルバムしました
1984/2 ハワイ島溶岩洞窟ここ
フイルム写真からアルバムしました
2984/2 ビショップ博物館ここ
フイルム写真からアルバムしました

関東

奥多摩 佐原 千葉 佐倉市志津 小笠原 父島 硫黄島

7
1900年代
奥多摩ここ
奥多摩玉ノ井
奥多摩の清流とともに遊ぶ
2007/10/24 ディズニーランドここ
2007/10/24 ディズニーランド
ハロウィンにて
夢を与えてくれます
8 2008年6月 香取神宮にてここ
2008/6 香取神宮社澱前にてここ
2008年春 成田街道石碑 臼井にて
京成踏切近く
道しるべ
[成田・江戸]が書いてあります
32008年春 佐倉市加賀清水 志津
佐倉藩殿様が江戸詣りに寄った清水跡祠神社
2008年春 志津城跡の祠前にて
天御中主神社
2008年春 志津城跡の階段より
2008年春 志津道場坂にて
2008年春 志津中村家門 長屋門
まもなく志津城跡に到着
2008年10月 佐倉堀田邸
幕末の大老旧堀田邸
佐倉市観光史跡
2008/10/12
品川ここ
緑が多いところもあります

品川駅前にて
プリンスホテル
ツバメグリル
1900年代 小笠原丸にてここ
父島に向かう
1900年代 父島 海臨丸墓地標識前にてここ
1900年代 父島にてここ
1900年代 父島二見港にて
珊瑚礁の浜になっている
同上 父島二見港のお別れのサインここ
日本国旗
同上 父島衛星追跡局前にて
2008年夏 佐原あやめまつりにてここ
同上 同上ここ
同上 同上
佐原の香取神宮を回ってきたここ
天気が良くて良い日だった


関東近辺 小笠原諸島 父島 硫黄島
1900年代 父島にて
1986年 硫黄島にてここ
米国アーリントン墓地の銅像原型
戦争遺産
同上 硫黄島塹壕前にて
同上 塹壕大砲すり鉢山にて
同上 塹壕前大砲跡
同上 日本玉砕を物語るここ
同上 硫黄島ジャングルにて
ガジュマル密林
同上 硫黄島高射砲戦争遺産前にて
同上 硫黄島コーストガード
米国沿岸警備隊

九州
 対馬

1900年代 太宰府天満宮にてここ
1900年代 歴史の島対馬にてここ
同上
対馬古写真図鑑ここ
対馬空港にてここ
同上 対馬防火壁ここ
同上 対馬厳原防波堤にて
さみしい姿
同上 対馬防火壁
古い遺産建造物
麻賀多神社ここ 2008/11/4
佐倉市新町通り西の端
佐倉市の氏神様
痲賀多神社
杖いて行きました
房州屋さんのとろろ蕎麦食べて行きました

海外
  ハワイ シンガポール 香港 上海など 企画室メンバーと共に社会勉強

1900年代 ハワイダイヤモンドヘッドここ
1900年代 シンガポールにて
風水シャワー噴水ここ
1900年代 シンガポール街の様子
マリオットホテルよりここ
1900年代 シンガポールここ
1900年代 シンガポール マーライオン
セントーサ島にてここ
1984/2 ハワイポリスアロハー
1900年代 ハワイ島 溶岩洞窟前にてここ
1984/2 ハワイ オアフ島 ビショップ博物館前にてここ
1984/2 ハワイアロハー
到着時歓迎レイ
1984/2 ハワイヒルトンホテルにて
王様気分アロハー
32001年 シンガポール オフィス街ビル
2001/12 シンガポール
12003/11 香港観光バス
2003/11 香港クリスマスイルミネーションここ
2003/11 同上
2003/12 香港島にて企画メンバー
2002/12 上海虎丘ここ
2002/12 上海寒山寺管主の詩
 月落ち烏鳴いて霜天に満る
2002/12 寒山寺門前にてここ
nhk除夜の鐘にて知られてるお寺
上海ヨーロッパ風(外灘バンド)
1000円で5個の時計買った
千円売り子居ます
像園ここ
古い庭園がありますここ
2002/12
上海
リッツカールトンホテルにて
上海雑技団ここ
足技
2002/12 足技バランスここ
2002/12 足技
同上 足技
2003/11 香港青空観光バスにて
2002/12 上海雑技団観覧
帽子投げ
2002/12 蘇州

月落ち烏鳴いて霜天に満る
2002/12 蘇州寒山寺

                   村恵ホームページに戻るここ
                       リンク集へ戻るここ